2021.10.30 00:33無駄ばなしが大切1人暮らしの息子が選挙のために帰ってきたラインでは無視するのに顔を合わせると話が止まらない息子私にはどうでもいいことを一生懸命話してくるでも私が聞きたいのは大学の課題が出せているのかとか対面授業は行っているのか友達はできているのか単位はとれそうか・・・・とか知りたいことを聞き出したくてでもストレートに聞けないから質問の仕方を遠回しにしたり…そんな私にはおかまいなしに興味のない質問や都合の悪い話はスルーする私はあきらめて質問を変えてみた不登校の資料を見ながら「不登校ってなんだろうね」息子は「生き方の一つだねもっと世の中が学校へ行かない選択を認めるべきだよ不登校を悪いことだと思う必要ないのに僕が今不登校になっている子と繋がったらその子の興味があるのもを話題...
2021.10.22 08:26最近ハマってます最近シフォンケーキ作りにハマってます数年前はカスタードプリン作り去年はバナナクランブルケーキ作りシフォンケーキは安く簡単に手に入る材料で出来るので夏休みころからシフォンケーキを食べない日が無いくらい1日おきに作って毎日食べています作り始めたきっかけはコロナ禍の夏休みの暇つぶし作り始めたらアレンジにもハマってしまいバニラいちごココア抹茶黒ゴマキャラメル失敗しなくなったなぁ…と思っていたらオーブンレンジが壊れてしまいました多い日は1日3回焼いていたからでしょうかそして一か月前に新しくパナソニックのビストロを購入ところがオーブンが変わったら今まで上手くいっていた焼く温度や時間では失敗ばかり・・・底上げ焼き縮み焼き詰まり腰折れ大きな気泡お気に入り味のいちごシフ...
2021.10.22 06:59他人と比べること人と比べるという行為は自己肯定感を下げてしまいます例えば足が細くて奇麗でいいな…好きなことが仕事でいいな…話し上手でいいな…特技があっていいな…子どもが何人もいていいな…大きな家でいいな…そうじゃない自分は‥‥言葉に出していなくても心に思ってしまうことってありませんかそれが「嫉妬」という醜い感情に繋がって歪んだ言動をしてしまうことも私は実家に帰るとよく母に愚痴っていました姉や妹と比べてみたり息子と甥っ子を比べてしまったり…そのたびに言われた言葉は「人と比べない」そんなことはわかっているんです人と比べて自分に自信がもてないでいる上に母から人と比べるような考え方をするなと否定されてさらにモヤモヤしていました気にしないようにしても気になってしまうそういう時人...
2021.10.18 10:47母という安全基地1人暮らしの息子のお金の使い方について家族のグループラインで久々にキレてしまった…私は旦那と息子に言いたいことを言った後ラインを無視ちょっと大人気なかったな言いたかったことを言えてイライラは解消したものの息子を不安にさせてしまったかな・・・と反省翌日息子が帰ってきた変わりない私の様子を確認した息子は2日の間に部屋を散らかしてキッチンも散らかして食べたいものを注文し冷蔵庫の食品をごっそりリュックに詰めて「行ってきます」とアパートに戻っていった母という安全基地が変わりないかどうか確認しに帰ってきたんだと思う
2021.10.18 10:31ため込まない苦しいことや辛いこと悲しいことってあまり人には言わないことが多かったけどイライラしたりモヤモヤすることは友達や家族に吐き出していた吐き出していたイライラやモヤモヤは心の中にとどまらず解消していくスピードも速かったけど我慢して心の奥に押し込んでいた辛さや悲しみは解消できず思い出しては悲しくなり同じようなことを繰り返しては辛くなりネガティブ思考が癖になっていたそれに気付き悲しいことや苦しいこと辛いこともどんどん吐き出すようになってから少しずつ解消できているみたい少しずつ心にゆとりが戻ってきてポジティブな思考が働き始めて言葉も行動も変わってくるこれはホント!