2022.09.25 10:52「通信制高校 サポート校 合同相談会」息子がお世話になったサポート校も参加されるようです。私も微力ながらお手伝いさせていただきます。気になる方は、是非参加してみてください。通信制高校の仕組みや体験者の話も聞けるようです。通信制高校やサポート校でしか体験できない魅力を是非感じてほしいと思います。レポートやスクーリングが大変だと思っている方もいるようですが、勉強嫌いで朝の弱い息子でもクリアできました。簡単という意味ではなく、クリアしようと思えるほどの魅力があるのだと思ってください。
2022.09.24 11:16目先の神頼みは効かなかったけど大豊作息子が登校しぶりだったころ「大丈夫大丈夫まだ不登校じゃない・・・神さまそんな不幸を私に与えないでください」そう思ってました息子が不登校になったころ「大丈夫大丈夫まだ単位落としていない・・・神さまそんな不幸を私に与えないでください」まだそんな風に考えてました息子が学校をやめる決心をしたときやっと目が覚めました私はここまで来てやっと本当の息子と向き合う覚悟ができてやっと誤魔化してきた自分の問題と向き合えるようになった本当は私が学校へ行きたくなかったこと本当は私が先生を嫌いだったこと本当はいじめにあっていた自分を認めたくなかったこと本当は私の気持ちを聞いて欲しかったことギリギリの状態で一生懸命乗り越えてきた幼かった自分を労ってあげることが一番必要だった神頼み...
2022.09.19 22:20フリースクール資料以前、高崎教育センターの不登校担当者からいただいた、群馬県のフリースクールの資料をコピーしました。各フリースクールを訪問されて作られた資料です。本当にありがたい情報です。ページが多かったので、一部しか展示してませんでしたが、必要な方は次回ご自由にお持ちください。
2022.09.18 11:329月18日 座談会本日、座談会を終了しました。診療内科の話薬の話旦那の話兄弟姉妹の話そしてお母さん自身の話…皆さんの話、毎回勉強になります。前回できなかった勉強会が少しできました。また来月も開催していきます。***終了したお知らせ***座談会 9月18日(日) ・場 所 九合行政センター ・時 間 14:00~16:00---------------- ・個別相談 13:00~14:00 締切 ・勉強会 16:00~17:00 *勉強会の時間は変更になる場合がありますので、参加予定の方はお問い合わせください。---------------- ※勉強会新規参加の方は申し込みをお願いいたします。 ※今年度初めて参加される場合は年会費が必要となります。詳しく...