2021.05.23 22:09大切な過程どうしていいかわからなくて人には言えなくて色んな感情を抑えていた時は友人にも会いたくなかった親の会に行くこともハードルが高くて生きていることが辛かった悲しい気持ち怒りの気持ち不安な気持ちを思う存分我慢しないで人に聞いてもらうことは実は大切な過程座談会ではなく個人的にお話に来られるお母さん前進しているから大丈夫
2021.05.01 04:56今できること息子が一人暮らしを始めて、大学へ入学し一か月息子は息子の道を歩き始めたのに、気が付くと息子の心配ばかりしている自分がいました。「また不登校になるのではないか…」「オンライン授業では友達ができないのではないか…」「息子を受け入れてくれるコミュニティはあるのか…」そんな時、ある方から薦められた本を読んでみて不安な気持ちが少し楽になりました。その本の内容は、ひきこもりに関わる内容の本でしたが、私の中では「ひきこもりとは関係なく子育てに必要な関わり方の基本がつまっている」と感じました。不登校やひきこもりの子供や青年が回復していく過程を順を追って、事例と共に説明されており、親としての関わり方と彼らの言動の大切な意味が分かりやすく説明されていました。かなりストレー...