2020.04.26 03:21自分にとっての最善の方法を新型コロナウィルス感染症拡大防止を受けて、あちこちで新しいルール化や行動制限をされるようになり、またその変化を少しずつ受け入れることにも慣れてきたころではないでしょうか?私の職場の昼食もお弁当持参になり、仕事帰りのスーパーの品薄に悩まされておりますが、常にあるもので工夫をしようという意識へと変えていくことに少しのストレスを感じながらも、自分自身にとっての小さな楽しみを見つけて生活しております。新しいお弁当箱新しいレシピおいしいデザートetcいつもなら無駄遣いや無駄な時間だと思ってしまいがちなことを、ささやかな楽しみとしてあえて実行しています。「今の情勢では、この先は不安・・・」と考えてしまいがちですが、「制限されている中で、できる事を考えてみる」という...
2020.04.19 08:26我慢しすぎないコロナの影響で座談会が開催できない状態が続いています。今までにない状況に、仕事のことや子供のこと、学校のこと等、生活面でも制限されることもあり、必要以上にストレスを感じていることと思います。年度がかわり、忙しい時期。私自身も息子のこと、仕事のこと、色んなことを我慢しストレスを感じ、ここしばらく無気力な状態が続いております。息子も高校3年、今後を考える学年になったにも関わらず、思うように動けない自分に苛立ちを感じているようです。息子は、まだ完全に不登校を脱しておりませんので、私自身もまだまだ経験不足です。ただ私自身、無気力状態になってみて思うことは、我慢することが心を不健康にするのだと感じています。先日は、息子に我慢してきたことを少しぶつけてしまいました...