『ニューロダイバーシティ~人間理解の新視点~』

本日、一般社団法人子ども・青少年育成支援協会

オンラインシンポジウム『ニューロダイバーシティ~人間理解の新視点~』をオンラインで視聴しました。

脳や神経、それに由来する個人レベルでの様々な特性の違いを多様性と捉えて相互に尊重し、それらの違いを社会の中で活かしていこうという考え方で、村中直人さんの書籍が発売された記念講演でした。

難しい内容もありましたが、とても勉強になりました。

多数派、少数派を問わず、すべての人の脳や神経由来の特性や個性を正しく理解し相互に尊重する姿勢や方法論が社会に広がっていくことができれば、あらゆる人が今よりもっと「生きやすい社会」になっていくのではないでしょうか・・・。

「ニューロダイバーシティの教科書」「はじめに」より


にじいろの風船

群馬県太田市 2019. 9.15 ~ 一緒に集い学び支え合っていきませんか

0コメント

  • 1000 / 1000