Home
About
Review
Contact
♡memo
ワークショップ
記事
個別相談
勉強会
会則
2020.03
2020.03.26 11:48
スパイラル
迷った時挫けそうな時自分に問いかけるいつも根っこの部分で待ってくれているものは「自分を信じること」いつもそこに繋がるステキな私のスパイラル
2020.03.26 11:20
教材
良いか悪いかなんて関係ない目に映るもの耳に聞こえるもの息子の言葉さえ自分にとってはステキな教材
2020.03.22 11:41
許す
許すとは歩み寄ることや理解し合うこと和解することではなく受け入れること自分次第自分が楽になる方法
2020.03.22 11:34
誰も責めることはできない
人は誰でも自分なりの理解や知識や自覚をもってベストを尽くしている
2020.03.22 11:28
枠
子供たちの個性を尊重するということは枠のある世界から抜け出した子供も尊重するっていうこと個性に枠なんてない
2020.03.17 12:52
実感
子供は心配するより信頼する方が成長してくれる
2020.03.17 12:30
卒業式
簡略化してみてわかることまず人のプライドやこだわりの部分を捨てていく必要なこと必要の無いこと子供たちが必要だと思うものを残してあげたい
2020.03.17 12:08
動揺しない
不登校の子供も親も休校なんて動揺しない変えざるを得ない状況からたくさん得るもの見えてくるもの先取りしていましたから
2020.03.17 11:55
考え方
それは ひとつの考え方にすぎないそして 考え方は変えられる
2020.03.17 11:45
味方にする
目に映ることの意味を全て自分の味方にしていきたい
2020.03.07 03:13
心にきく
判断に迷った時は自分の心が喜ぶことを選択する
2020.03.07 03:01
強く賢い
「学校に通う」だけではない教育のかたちを知っている者は賢いと思う「学校に頼らない育ち方」を実践している者は強いと思う